カラーはそこまで拘らなくても大丈夫
やたらにDカラーをアピールするショップはあるがそんなの選ぶのはもったいないです。
1グレード、2グレードくらい違っても普段見につけて人に見られてもまず分かりません。
G hでもじっくり見ないと黄色っぽいのは分からないでしょう。
気になるなら素材を18金とかにすれば色合いで分からないです。
Dカラーの高価なダイヤにする余裕があるなら
カラー劣ってもカラットのあるダイヤのほうがずっと綺麗です。
・・・・・
ショップです。
一粒ダイヤネックレスを40代女性に販売する店
http://hitotubudaiya.omiki.com/
ブログです。
一粒ダイヤネックレスの40代女性普段使いの選び方
http://ameblo.jp/daiya500/
« カラット小さければ1万円以下で買える | トップページ | プラチナやゴールドに拘らずに他の金属にも注目する。 »
「ダイヤモンド カラー」カテゴリの記事
- ブラックダイヤで気軽にお洒落(2016.12.03)
- ブラウンダイヤも身につけよう(2016.10.02)
- 好きならならライトイエローにするのもあり(2016.08.09)
- カラーはそこまで拘らなくても大丈夫(2016.07.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2374118/66531246
この記事へのトラックバック一覧です: カラーはそこまで拘らなくても大丈夫:
コメント